うぐぅ
2000年10月30日どうも前日の反省文とかしている日記です。
ちょっと自己嫌悪。
母校の合唱部に行って先輩面をしてきた。
でも生意気だったよな。
「このままじゃこれ以上伸びるのは難しい」
なんてさ。
そもそも技術継承できずに受験勉強のために辞めた俺達が原因なんだから。
でも言わずにはいれなかったんだよね。
形だけの準備体操に発声練習。
そんなんじゃ上手くなれるわけが無いんだよな。
俺のことを嫌いになっても良いから俺に言われたことを、「やっていることの本質的な意味」
をもう一度見詰め直して欲しいな。
ここでまた自己嫌悪。
だって俺自身そういう意味を考えてやっていたかというと疑問符が残る。
歌に関してだけ、俺は意外にすんなりできた。
最初から声質だけはよかったから発声方法だけ学べば良かったし、初心者がぶつかる『壁』をすんなり俺は超えることができてしまった。
だからその『壁』を越える方法を俺は後輩に教えることが難しい。
偉そうなことを言うだけ言ってその方法を明確に指示することができない。
それが、限りなく赦せない。
だから俺もまた頑張ろうと思う。
合唱のことをもっと勉強して、ちゃんと教えることができるようになるよ。
うん、がんばってみよう。
ちょっと自己嫌悪。
母校の合唱部に行って先輩面をしてきた。
でも生意気だったよな。
「このままじゃこれ以上伸びるのは難しい」
なんてさ。
そもそも技術継承できずに受験勉強のために辞めた俺達が原因なんだから。
でも言わずにはいれなかったんだよね。
形だけの準備体操に発声練習。
そんなんじゃ上手くなれるわけが無いんだよな。
俺のことを嫌いになっても良いから俺に言われたことを、「やっていることの本質的な意味」
をもう一度見詰め直して欲しいな。
ここでまた自己嫌悪。
だって俺自身そういう意味を考えてやっていたかというと疑問符が残る。
歌に関してだけ、俺は意外にすんなりできた。
最初から声質だけはよかったから発声方法だけ学べば良かったし、初心者がぶつかる『壁』をすんなり俺は超えることができてしまった。
だからその『壁』を越える方法を俺は後輩に教えることが難しい。
偉そうなことを言うだけ言ってその方法を明確に指示することができない。
それが、限りなく赦せない。
だから俺もまた頑張ろうと思う。
合唱のことをもっと勉強して、ちゃんと教えることができるようになるよ。
うん、がんばってみよう。
コメント