死して屍拾うもの無し。
2000年11月16日積分テストが終わった。了!って感じだった。
今日は心理学実験被験者となった。
内容は言ってはいけないらしいのでここにはのせれないけんどなかなか面白かったんよ。
先輩に1000円貰ったっていってたんで期待してたら粗品二つだけだった。(ガク!)
前回からちょびっと立ち直り堅い本を読み始めた。
哲学のさわり程度な本だけどなかなかな事を書いていて面白い。
でも一つ気になる所があった。
本文中で作者が「超能力」を否定する所がある。
あれはペテンだ!ってかなり力説していた。
疑問だ。
どうしてそこまで完全に否定するのか?
まあ彼が言ってるのはただのマジックを「超能力」として放送して人々をだましているって点を非難しているんだけど、それでも文章はやりすぎだった。
「超能力」って結局ドラえもんと同じなんだよな。
あんなこといいな、できたらいいなって事のために存在するんだよ。
はっきりいって「夢」なんだよ。
ドラえもんのことをいいなって思っても、それを現実にあるんだって思う人はいない。
それこそドラえもんが存在する意義で、超能力も同じなんだよな。
「夢」を持つのは心に余裕があるって事。
まだ社会の荒波にもまれてない俺が言っても説得力がないかもしれないけど余裕は失いたくない。
「夢」を心に持てない人が、心に余裕を持てない人が、少年犯罪をどうにかしなくちゃって言っても説得力はないね。とか思ってたりもした。
何書いてるか集中して書いてないからわかんなくなった。まあ言いたい事ばっか書いてたからまあ目的は達したな。読む人は苦労しそうだ。
今日は心理学実験被験者となった。
内容は言ってはいけないらしいのでここにはのせれないけんどなかなか面白かったんよ。
先輩に1000円貰ったっていってたんで期待してたら粗品二つだけだった。(ガク!)
前回からちょびっと立ち直り堅い本を読み始めた。
哲学のさわり程度な本だけどなかなかな事を書いていて面白い。
でも一つ気になる所があった。
本文中で作者が「超能力」を否定する所がある。
あれはペテンだ!ってかなり力説していた。
疑問だ。
どうしてそこまで完全に否定するのか?
まあ彼が言ってるのはただのマジックを「超能力」として放送して人々をだましているって点を非難しているんだけど、それでも文章はやりすぎだった。
「超能力」って結局ドラえもんと同じなんだよな。
あんなこといいな、できたらいいなって事のために存在するんだよ。
はっきりいって「夢」なんだよ。
ドラえもんのことをいいなって思っても、それを現実にあるんだって思う人はいない。
それこそドラえもんが存在する意義で、超能力も同じなんだよな。
「夢」を持つのは心に余裕があるって事。
まだ社会の荒波にもまれてない俺が言っても説得力がないかもしれないけど余裕は失いたくない。
「夢」を心に持てない人が、心に余裕を持てない人が、少年犯罪をどうにかしなくちゃって言っても説得力はないね。とか思ってたりもした。
何書いてるか集中して書いてないからわかんなくなった。まあ言いたい事ばっか書いてたからまあ目的は達したな。読む人は苦労しそうだ。
コメント